自分に可能性を感じた瞬間、
人はワクワクします。
つなぐコンサルティングは、
相手の可能性を最大化する
プロフェッショナル。
「できたらいいな」を
コンサルティングを通じて形にする。
可能性が開花する
瞬間を創り続けます。
つなぐコンサルティングは
起業家の挑戦を応援し続けます。
挑戦することはカッコいい。
だけど失敗することもカッコいい。
挑戦する大人に、
子供が憧れる。
早く大人になりたい!と
子供が当たり前に思う。
そんな世界を創ります。
私たちのマインドに共感してくれているお客様、取引先、家族、友人=仲間=ファン。ファンが楽しむため、ファンを理想の未来にお連れするために、私たちも徹底的に楽しもう。
熱を帯びる、白熱する、熱気がある。相手との一体感から生み出される熱と成果は比例する。どんなに優れた手法も熱には勝てない。熱を移そう。
経営者とコンサルタント、講師と受講生、一緒に働く仲間、そして家族。役割の違いはあっても、上下関係は無い。上からモノをいうのではなく、下から媚を売るのでもなく、リスペクトの上にあるヨコの関係。みんな今を生きる仲間だ。
相手に感謝を伝えれば、相手からも返ってくる。それが分かち合うということ。そして、時には指摘も必要。たとえ相手がお客様だとしても、迎合だけするよりも、ちゃんと向き合ってくれる存在になろう。愛をもって相手にきちんと伝える。相手のいないところで言う悪口には愛がない。必ず自分に返ってくる。
応援し、応援される。相手の成功を自分のことのように喜び、喜ばれる。お客さまと、一緒に働く仲間と、家族と、友人と。互いに100%でそんな関係を築けたら最高ですね。
互いに高め合うライバル、互いに足を引っ張り合うライバル。自分の100を105にするのか、相手の100を95にするのか。同じ勝ちでも、その先にある世界は全く異なる。
人種やことばが同じでも、誰ひとり同じ人はいない。異なる価値観を持つカラフルな仲間が同じ方向に進むとき、無限のかけ算が生まれ、ひとりでは到達できない世界にたどり着ける。
値下げに応じることは、価値を下げることに応じること。つなコンのサービスに共通する価値は、成長スピードの加速。値下げよりも、相手の成長スピードを加速しよう。
徹底的に考え抜く、徹底的に技術を磨く、徹底的に向き合う。自ら高い目標を掲げ、ストイックに努力し続けられる人だけが、一流になれる。
好奇心は大切な成長のエンジン。ただし、あれもこれもと手を出すのではなく、軸をきちんと定めて、地に足ついた好奇心を持ち続けよう。
常にクリエイティブ。誰かがいった「こうあるべき」に流されず、常識を疑ってみる。
仕事とは、何かを売ることではない。価値を提供し、相手を救うこと。価値を磨き続け、救うんだ!という覚悟と自信をもって提案しよう。
税理士試験を9回受験、今では自信。嬉しい出来事も、大変な出来事も、後で振り返ればすべてネタになる。
やらないでする後悔よりも、やってする後悔。どうせ転ぶなら前のめりに行動して転んでみよう。必ず進んでいるから。
やったことがない人から見れば、やったことがあるだけですでに称賛される人。大丈夫、キミはもうその分野において神だ。
成長することでできることが増える。新たなアイテムが買える。ダメージを受けても立ち上がる。突き進む。目的のために。ビジネスをドラクエ化しよう。